スマホ決済4社の比較【店舗向け】QR・バーコード決済の比較一覧表
更新日 2024年7月11日
本記事では、人気のスマホ決済(QRコード・バーコード決済)4社の比較情報をまとめています。店舗でキャッシュレス決済の導入を検討している事業者向けの情報です。
>> 電子マネー・クレジットカード決済の導入についてはこちら
スマホ決済(QR決済)の比較表
スマホ決済(QRコード・バーコード決済)の人気4社の比較情報は下記のとおりです。
スマホ決済4社の比較表
PayPay | d払い | 楽天ペイ | au PAY | |
---|---|---|---|---|
メイン 利用率 |
46.1% | 16.9% | 14.8% | 13.4% |
初期費用 | 無料 | |||
月額費用 | 無料 | |||
決済手数料 (税込) |
1.76% or 2.178% |
2.86% | 3.24% | 2.86% |
入金 サイクル |
最短翌日 | 定期入金のみ (月1~2回) |
最短翌日 | 最短翌々日 |
振込手数料 (税込) |
0円〜220円 (売上の0.418%が加算される場合も) |
0円 or 200円 |
0円 or 330円 |
0円 or 210円 |
連携アプリ | LINE Pay | メルペイ | au PAY | なし |
導入 スピード |
約7日 | 2日以上 | 3日~14日 | 約7~10日 |
運営関係 | PayPay | NTTドコモ | 楽天 | KDDI |
PayPay | d払い | 楽天ペイ | au PAY |
表中の「メイン利用率」は、MMD研究所の調査にもとづいて記載しています。これは、QR決済の利用者に「最も頻繁に使っているアプリ」を聞いた調査です。全体の46.1%の人が「PayPayを最も頻繁に使っている」と答えています。
「連携アプリ」とは、同じQRコードで決済ができる他社アプリを指しています。たとえば「PayPay」のQRコードを店頭に設置すれば、顧客はそれを「LINE Pay」のアプリで読み取り、決済することも可能です。
- 本記事では、各QR決済サービスとそれぞれ個別に契約する場合の情報をまとめています。モバイル決済サービスを利用して、複数のQR決済をまとめて導入する方法もありますが、その場合は手数料や入金サイクルが異なります。
比較① 決済手数料
通常時の決済手数料(税込)
PayPay | d払い | 楽天ペイ | au PAY |
---|---|---|---|
1.76% or 2.178% |
2.86% | 3.24% | 2.86% |
PayPayの決済手数料は、通常の加盟店は「2.178%」です。加盟店が「PayPayマイストア ライトプラン」に加入していると「1.76%」の手数料が適用されます。これはお店が利用できる販促サービスで、月額2,178円の有料サービスです。
手数料無料のキャンペーン期間
PayPay | d払い | 楽天ペイ* | au PAY |
---|---|---|---|
〜2021/9/30 (終了済み) |
期限未定 | ~2022/12/31 (終了済み) |
~2022/9/30 (終了済み) |
*実質無料(決済手数料の全額キャッシュバック)
「d払い」以外の決済手数料無料キャンペーンはすでに終了しており、通常時の決済手数料が適用されています。
比較② 入金サイクルと振込手数料
PayPay | d払い | 楽天ペイ | au PAY |
---|---|---|---|
最短 翌日入金 |
月1~2回の 定期入金のみ |
最短 翌日入金 |
最短 翌々日入金 |
QRコード決済による売上は、所定のタイミングで口座に入金されます。入金のタイミングは月1回 or 月2回が基本ですが、サイクルを早められる場合もあります。なお、入金時の振込手数料は、指定する口座や入金サイクルによって異なります。
PayPay
主な入金サイクル | 振込手数料(税込) | |
---|---|---|
通常 | 月末締め / 翌月第1営業日入金 | 0円 |
早期振込サービス (都度) |
入金申請ごと / 翌営業日入金 | 22円 or 220円 |
早期振込サービス (自動) |
所定の金額ごと / 翌営業日入金 | 22円 or 220円 (売上の0.418%が加算される) |
d払い
主な入金サイクル | 振込手数料(税込) | |
---|---|---|
月1回の場合 | 月末締め / 翌月1日入金 | 1万円未満:0円 1万円以上:200円 |
月2回の場合 | 15日締め / 25日入金 & 月末締め / 翌月1日入金 |
楽天ペイ
主な入金サイクル | 振込手数料(税込) | |
---|---|---|
楽天銀行への入金 | 決済ごと / 翌日に自動入金(土日祝もOK) | 0円 |
その他の銀行への入金 | 入金依頼ごと / 翌日に入金(土日祝はNG) | 330円 |
au PAY
主な入金サイクル | 振込手数料(税込) | |
---|---|---|
通常 | 15日締め / 翌月15日入金 & 月末締め / 翌月末日入金 |
0円 |
早期振込サービス | 設定金額へ到達ごと / 翌々営業日入金 | 210円* |
*コロナ禍の経済情勢を鑑み、当面の間は無料
「JPQR」ならまとめて導入できる!
「JPQR」とは、約20社のQRコード決済をまとめて申請・導入できるサービスです。現在、総務省が普及を進めています。JPQRを利用すれば、ひとつのQRコードを店頭に設置するだけで、主要なQR決済のほとんどに対応できます。
JPQRの概要
対応するQR決済 | PayPay・d払い・楽天ペイ・au PAY メルペイ・ゆうちょ Pay・FamiPay など |
---|---|
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 無料 |
決済手数料 | 基本的には各サービスに準ずる (「PayPay」や「d払い」など割高なものもある) |
入金サイクル | 各サービスに準ずる |
振込手数料 | 各サービスに準ずる |
導入スピード | 約3~4週間 |
初期費用・月額費用は、個別に導入した場合と同じく無料です。決済手数料に関しても、基本的には個別導入の場合と同じです。ただし「PayPay」など、JPQRでまとめると手数料が高くなるものもあります。低い手数料で利用するためには、個別契約しましょう。
JPQRのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・複数のQR決済を一度に導入できる ・店頭のQRコードも1つにまとめられる |
・導入スピードが遅い ・PayPay等の決済手数料が割高 |
JPQRの審査は、決済サービス各社ごとで別々に行われるため、個別導入と比べて時間がかかりがちです。ただし、全部の決済サービスの審査をクリアするまで待つ必要はありません。1社でも審査が終われば、JPQRのスターターキットが送られてきます。
スマホ決済の比較まとめ
スマホ決済4社の比較表
PayPay | d払い | 楽天ペイ | au PAY | |
---|---|---|---|---|
メイン 利用率 |
46.1% | 16.9% | 14.8% | 13.4% |
初期費用 | 無料 | |||
月額費用 | 無料 | |||
決済手数料 (税込) |
1.76% or 2.178% |
2.86% | 3.24% | 2.86% |
入金 サイクル |
最短翌日 | 定期入金のみ (月1~2回) |
最短翌日 | 最短翌々日 |
振込手数料 (税込) |
0円〜220円 (売上の0.418%が加算される場合も) |
0円 or 200円 |
0円 or 330円 |
0円 or 210円 |
連携アプリ | LINE Pay | メルペイ | au PAY | なし |
導入 スピード |
約7日 | 2日以上 | 3日~14日 | 約7~10日 |
運営関係 | PayPay | NTTドコモ | 楽天 | KDDI |
PayPay | d払い | 楽天ペイ | au PAY |
QR決済を導入するなら、メイン利用率の高い「PayPay」は外せないでしょう。2021年10月1日から決済手数料が有料化されましたが、他社と比べると低めのシステム利用料(1.76% or 2.178%)になっています。
>> PayPay(公式サイト)
>> d払い(公式サイト)
>> 楽天ペイ(公式サイト)
>> au PAY(公式サイト)
>> モバイル決済サービスの比較(電子マネー・クレカ決済)