確定申告書B 第一表・第二表 ダウンロード

PR

更新日 2023年1月26日

確定申告書B 第一表・第二表 ダウンロード
本記事では、2021年分(令和3年分)以前の申告で使う「確定申告書B」について解説しています。2022年分(令和4年分)以降は、申告書様式が一本化され、A・Bの区別がなくなっているのでご注意ください。
>> 確定申告書の統合について【令和4年分から】

確定申告書のダウンロードについて

確定申告書は、国税庁のウェブページからダウンロード・印刷できます。
>> 確定申告書、青色申告決算書、収支内訳書等 - 国税庁

上記リンク先のPDFファイルをダウンロードして印刷すれば、そのまま税務署への提出用として使用できます。「申告書B」と記載されている用紙が「確定申告書B」のことを指します。(ファイルサイズは約200KB)

税務署や市区町村の役所などに行けば、確定申告書類をもらうこともできます。
>> どこでもらえる?確定申告書類の入手場所について

確定申告書Bとは?

かんたんにいうと「申告書B」はフルバージョンです。これとは別に「申告書A」がありますが、こちらは主に会社員が申告する場合に使うものです。2021年分(令和3年分)以前の申告では、個人事業主は必ず「申告書B」を使いましょう。
>> 確定申告書AとBの違い

確定申告書B 第一表確定申告書B 第二表
令和2年分以降用 確定申告書B 1ページ目令和2年分以降用 確定申告書B 2ページ目
収入、所得、控除、税金の計算などを記入所得の内訳、各種控除の詳細、専従者の情報などを記入

これに加えて「添付書類台紙」と呼ばれる用紙に、必要な添付書類を貼り付けて提出します。 マイナンバーを証明する書類のコピーや、各種控除に関する書類などを添付書類台紙にのりづけします。

確定申告書にマイナンバーを記入する

現在の確定申告書には、マイナンバーの記載欄が設けられています。 12ケタのマイナンバー(個人番号)を記入しましょう。>> マイナンバーが分からない場合

確定申告書B 第一表確定申告書B 第二表
令和2年分以降用 確定申告書Bのマイナンバー記入欄
配偶者や扶養親族のマイナンバーを記入する欄 - 令和2年分以降用 確定申告書B

「第一表」の上部には、個人事業主本人のマイナンバー(12ケタ)を書き込みます。 「第二表」には、配偶者控除扶養控除などを受ける場合に、その対象者のマイナンバーを記入します。たとえば配偶者控除の対象になる妻がいる方は、妻のマイナンバーを第二表に書くわけです。

また、先述の「添付書類台紙」には、マイナンバーに関する証明書の写しを貼り付けることになりました。 マイナンバーカード(個人番号カード)を持っている方は、その表面と裏面をコピーして貼り付けます。 マイナンバーカードを持っていない場合は、番号確認書類(通知カードなど)と身元確認書類(免許証など)をセットで貼り付けることになります。
>> 確定申告書に記入するマイナンバーと添付書類について

なお、添付書類台紙に貼るのは本人の証明書のみです。 控除対象配偶者や、扶養親族のマイナンバーカード写しなどは不要です。

個人事業主が確定申告で提出する書類のおさらい

白色申告の場合には「収支内訳書」と「確定申告書」を提出します。 青色申告の場合には「青色申告決算書」と「確定申告書」を提出します。 確定申告書に関しては、白色申告でも青色申告でも同じものを利用します。

白色申告で提出する書類青色申告で提出する書類

必要に応じてその他の申告書類を提出する

確定申告で提出する書類の詳細については、以下のページを参考にして下さい。
>> 個人事業の確定申告で提出する必要書類

>> 確定申告書Bの書き方・記入例
>> 確定申告書AとBの違い
>> 確定申告書類はどこでもらえる?